フェアバリュー

だったら、それこそTwitterのような無料サービスに対しても、社会的責任を求めたり、 そこの無料ユーザーが社会的責任を前提にした『真顔案件』──政治活動とか災害速報とかビジネスとか──に使おうとあれこれ画策したりすることにも、 当然に「ありえない!」…

Macbook使用経験者による VAIO TypeZ 購入

まだセットアップ終わってWindowsアップデートやらユーザ登録やら終わったところだけど、Macbook使ってたからどうしてもそちらと比較してしまうなぁ。 タッチパッドはマルチタッチじゃないので、スクロールはパッドの端っこで操作。 タッチパッド下部のクリ…

Friendfeedのテスト

TwitterにもPostされるかな?

Google Calendar の小さな親切

Google Calendarで睡眠時間でも記録してみようと思い、それ用にカレンダー作成。Google Calendarでは月間カレンダーなどからカレンダー上をクリックして予定の作成する時に、予定のタイトルに時間に関する記述も入れておけば自動的にその時間の予定としてス…

Google の「限定公開URL」が気になる

「仕事するのにオフィスはいらない」読了。この本読んだ後だと Google のサービス色々と試行錯誤してみたくなるね、 ってわけで久しぶりに Google Calendar やら Google Docs やら試してるわけだけど……やっぱりあちこちにある「限定公開URL」が気になるよな…

c++ templateとか

「Java も generic 導入したんだからもう同じじゃね?」 「C++ は難しいから」と言う定説 - Life like a clown 「違うよ。全然、違うよ」いい例ないかなぁ、と調べてたらWikipediaによい例が テンプレートメタプログラミング - Wikipedia ここらへんJavaのGe…

sshのダイナミック転送

自分も最近使い始めたクチ。 FirefoxにはProxy auto-configという機能があり、JavaScriptでどのホストへのアクセスをどのサーバ経由で行うか、ということをカスタマイズできる。 Firefoxからsshのダイナミック転送を使って非公開サーバへアクセスする - 射撃…

Re: Wicket + Guice + iBATIS でどうでしょう。

// ibatisの設定 bind(SqlMapClient.class).toProvider(SqlMapClientImpl.class).in( Scopes.SINGLETON); Wicket + Guice + iBATIS でどうでしょう。 - Yamkazu's Blog Wicket + Guice + iBATIS の組み合わせでぐぐると上位に来るので。。。上記の行はGuice…

Mac OS Xのsubversionで、svn+ssh接続のトラブル

久しぶりにMacで1から環境づくり。 MacPortsでSubversion入れたけど、svn+ssh接続しようとしてもエラーになってうまくいかず。そーいや、以前に何か対処したなー、と思い調べてみるとちょうど同じところにはまってる人をみかけた。 Mac OS X 10.4のsubversi…

WicketでFORMのPOST後に文字化け

(Wicket.1.4-rc2 + Jetty + Windows環境) xhtmlのXML宣言でUTF-8って書いても、Application#initで requestCycleSettings.setResponseRequestEncoding("UTF-8") を呼んでいても、フォームのPOST後のレスポンスでcharsetがShift_JISになる。 metaタグでchar…

MacのSubversionでの日本語ファイル名扱い問題解決

MacのSubversionで日本語ファイル名が……(UTF-8-MAC問題) - nak2kのメモ帳 MacPortsのSubversionでも日本語ファイル名の取扱に問題があったけど、upgradeの時に確認したらこの問題に対処するためのvariantがいつの間にか提供されてた。 $ port variants sub…

Maven2.1.0とJ2ME

ちなみに、今、Introduction to the Build Lifecycleを確認したところ、どうやら、Maven2.1以降では、"prepare-package"というフェーズが追加されるようです(涙☆)。でも、いつになるんだろう!? HAW研究開発日誌:Maven2によるJ2MEプロジェクトのビルド(…

大学と高専

大学はブラックボックスの中身を考えるところ 高専はブラックボックスの使い方を考えるところなんちゃって大学の場合、この限りに非ず

タグの命名ルール

いくつかのタグで "." (ドット)を使い始め。 「ネームスペース / サブパッケージ / インナークラス」へのアクセス表記っぽくていいかなぁ、と。" " (スペース)は、検索エンジンのAND検索で使うので代わりにハイフンを使ってる。

はてぶ数5000超えかぁ

はてなブックマーク - nak2kのブックマーク タグも1000個以上あるせいか、そこまで分かりにくいって感じはしていない。タグあたりのブックマーク数はそんなにたいした数になってないし。タグは結局、コンセプトにつけるラベルで、コンセプトはすなわちク…

ワイヤレスキーボードにしてみた

日曜日に購入したワイヤレスキーボードを自宅のWindowsマシンに接続してみた。 iBUFFALO 無線キーボード 2.4GHz USB接続 109キー ホワイト+マウスセット BKBUW03WHA なんら問題なく、接続&認識完了。 使ってみた感想としては、やっぱりケーブル無いと楽でい…

NGNって……

NGNについては正直、あまり話題を追いかけてないのだけれども、 NGNとIPv6インターネットを併用したいユーザーは,当面,NGN用のLANとIPv6インターネット用のLANを分けたり,IPv6インターネット利用時にはNGNのIPv6接続を止めるといった自衛策をとる必要があ…

与える手段を与えたはてなスター

最近、豊かさというのは、何を持っているかではなくて、何を与えられるかで計るべきだと思うようになった。人に何かを与えられるということは、それを与えられるだけのゆとりがあるということだ。 手作り結婚式 - jkondoのはてなブログ なるほど。この文を読…

成長の停滞には2種類ある。

必要な停滞と不要な停滞だ。 あれから、3年。はてなは順調に成長しているのだろうか? http://d.hatena.ne.jp/core/20080214/1203002979 そもそも「成長」をどう定義するか?という問題がある。 「資本金の増加」を成長とするのならば、ずっと前の段階で色々…

Firefoxだと厳しかった。。。

http://develop.ddo.jp/symfony/book/jp/1.0/all.html FirefoxだとCPU100%になってしまってなかなか処理がかえってこなかった。 Safariだと見れるんだけど。。。 何かアドオンが悪さしたのかなぁ。

はてぶのRSSにバグ発見。

っていっても、これで誰かが困るのはあまりなさそうだけど。//taxo:topics/rdf:Bag/rdf:li についてる @resource 、これ @rdf:resource の間違いだろうな。参考。 http://www.kanzaki.com/memo/2004/03/02-1

del.icio.us もおかしいです。

神崎さんの解説記事関連で、id:naoyaさんの以下の記事を発見。 今みたら del.icio.us も taxonomy モジュール (+ dc:subject) を使っている。 2005-06-27 - naoyaのはてなダイアリー もしやと思い del.icio.us のRSSもみてみると、、、 http://del.icio.us/r…

lang.cssによる言語表示切り替え

たとえば、RDFにXSLTを適用してHTMLとして表示する場合。 全ての言語リソースが1つのRDF中に記述されてるとすると、以下のような感じでユーザーに合わせた言語による表示が出来そう。 言語別のcss(lang.xx.css)を用意する。 lang.ja.css : .en { display:…

twittering-mode導入

HugeDomains.com - Shop for over 300,000 Premium Domains CarbonEmacsにtwittering-modeを導入してみた。 これでほったらかしだった twitterアカウント をまともに使う事が出来そうかな? twitterの使い方自体、良くわからない状態だから追々使い方調べて…

「Information Dropperにはなるな」は成立するか?

ふと、思いついたので書きとめてみる。 「Name Dropper」とは「Name Droppingする人」という意味ですが、平たく言うと「あ、俺、○○さん、知ってるよ、紹介するよ」「あ、○○さんね、知ってる、知っている」「○○ さん?あぁ、仲いいよ」とすぐ言う人のことです…

pragger設定ファイルをCGI化

最近praggerを使い始めて、ちょっと思いついたことがあったのでパッチを提案してみる。まずは以下のようなパッチをあてる。 修正内容は、 「実行中プラグイン」表示を抑制するquietオプション追加 RSS::saveでファイル名無指定の場合に出力先を標準出力へ In…

praggerのキャッシュプラグインを書いてみた

CGI化したのはいいけど、何度も起動してRSS::loadしまくったらサーバに迷惑かけるかもしれない、ということでキャッシュプラグインを書いてみました。 キャッシュはYAMLとして保存。ファイル名のデフォルトは"cache.yaml"。 キャッシュの有効期間は秒単位で…

MacのSubversionで日本語ファイル名が……(UTF-8-MAC問題)

WindowsやLinuxから日本語を含むファイル名(ただし、濁点を含む)をコミットして、コミットしたファイルをMac側でチェックアウトしてから作業ディレクトリの状態を確認すると、たとえばこんな風に変なことになる。 # svn stat ? デスト.txt ! デスト.txt チ…

Subversionのpost-commitスクリプト内でsvn upがエラーに

「Subversionのpost-commitフックでsvn updateできないときは : akiyan.com」を参考に、コミット時にサーバ上の作業ディレクトリをsvn upかけようと思い、post-commitスクリプトを作成。 コメント欄の記述も参考にしてLANGの設定を行ったのにも関わらず、な…

ssh使ってリモートでsvn upしようとしてエラー

sshを使ってリモートマシン上で、svnコマンドでリモート上の作業ディレクトリをupdateしようとしたら以下のようにエラー。 # ssh remote.host svn up svnwork svn: Can't recode string エラーメッセージでぐぐって見たところ、sshがリモートでsvnコマンドを…